「人の心に残るというのが大事」と言う話。
何か連絡がある場合はメールでどうぞ(過去の日記へのツッコミは基本的にみていません)
プレゼントは随時受け付けております :-)
ここ最近のツッコミ/トラックバックリスト。
依存関係で入らなくなっていたので、作者のChristian Marillat さんにBTS(このパッケージは公式じゃなくて debian-multimedia.org で配布されているので直接じゃないとダメ)。サクッと対応頂いたが、どうもインストールできるだけ、になってるような。もちっとみてみよう。
フォントの方は単にインストールディレクトリの問題。他はまた今度。
久々に実機にインストールなるものをしてみる。先日のさくさくUbuntu付属のCDを利用。
韓国語のフォントって何がデフォルトのパッケージなんですかね。知ってる人は、debian-multimedia.org の Christian Mallet さんまで教えてあげてください。
fontconfig (2.6.0-4) unstable; urgency=low * fontconfig.{triggers,postinst}: register a trigger to automatically regenerate the font cache when packages install fonts. -- Keith PackardFri, 12 Jun 2009 13:20:36 -0700
あらら?ということで削除せよ、という指令が下っていた様だ。2、3日置いて議論などが無くなってから実施しよう
ん、拡張機能マネージャからは見えるんだが…Windows7RC上のOOo3.1でも同じ状況だ。BTS 自体は中止ー
Software Design 2009年7月号で、少し Debian について書きました。大幅超過で修正など編集の方にはご迷惑をお掛けしました…orz
aptitude の使い方、のはずが何故かパッケージ作成になっているのはご愛嬌です(なのか?!)
Teach upstream to use automake's 'make dist' feature. If they won't co-operate, use 'make maintainer-clean' to clean up instead of 'make distclean'. Look for packages build-depending on autoconf if you want to find examples.
_ jiangmin [そういえば、しばらく前には、ドイツ語のローカライズがデフォルトだったこともありました。謎ですね。]
_ Henrich [多分、-en を最初に持ってくるのを忘れていますねぇ<-de がデフォルト]